いいことみつけた!美容倶楽部

【徹底解説】敏感肌でも使える!レチノール初心者向け完全ガイド|おすすめスキンケアも一挙大公開

Pocket

初めまして!薬剤師のんです。

==========
\無料スキンケア・サプリメント相談フォームはコチラ/
https://forms.gle/dEZ7SkPz8MwcULfL6

☑︎肌悩みに対してどんなスキンケア商品を選べばいいか分からない
☑︎現在使っている化粧品で問題ないのか知りたい
☑︎今飲んでいるサプリメントを飲み続けてていいのか知りたい
☑︎肌によい栄養について知りたい

上記に該当する方やそうでない方も、お気軽にご相談くださいね!

==========

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✳︎オススメ関連動画✳︎
1.エリクシールザセラムとオバジXディープアドバンスドリフトセラムの半顔検証が気になる方はコチラ

2.レチノールの使い方が気になる方はコチラ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回のテーマは低刺激レチノール特集です!!

みなさんはレチノールを使っているでしょうか?

☑︎人気だと良く聞くけど、合わないと皮剥けするんだよね?

☑︎敏感肌には刺激が強いのかな?

などなど不安に感じることが多いと思います。

レチノールによる皮むけなどの副反応(A反応)は、敏感肌だから必ず起きるわけではありません。

またA反応自体、悪い反応ではありません。

通常の反応です。

ただ皮剥けしてしまってメイクができない…など
不都合が生じてしまう可能性はあります。

なのでできればA反応はない方が良いですよね!

レチノールの効果とA反応について、
レチノールを上手に使っていくための3stepを解説しておりますので
少しでも日々のスキンケア選びに参考になると嬉しいです!

動画が参考になったら、チャンネル登録や高評価もお待ちしております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【商品情報】※Amazonアソシエイトリンクあり
★1st step
◎なめらか本舗 豆乳イソフラボン 薬用エイジングケアシリーズ(1,100〜1,540円)
☑︎Amazon(美容液):https://amzn.to/45jZCoj
☑︎オンラインストア:https://nameraka.jp/2024aw/

◎アクアレーベル オイルインシリーズ(化粧水:1,650円、乳液:1,870円)
☑︎Amazon(化粧水):https://amzn.to/433Wewj
☑︎オンラインストア:https://x.gd/yJEDN

◎無印良品 エイジングケアシリーズ(2,290〜2,490円)
☑︎Amazon(エイジングケアクリーム):https://amzn.to/43npSLU
☑︎オンラインストア:https://x.gd/H6Z0d

★2nd step
◎VTコスメティクス シカレチAクリーム(2,750円)
☑︎Amazon:https://amzn.to/43BIoBx
☑︎オンラインストア:https://x.gd/VDb37

◎VTコスメティクス シカレチデイリーマスク(2,596円)
☑︎Amazon:https://amzn.to/44G1Del
☑︎公式サイト:https://x.gd/t0tVr

◎なめらか本舗 豆乳イソフラボン エイジングケアナイトクリーム(1,100円)
☑︎Amazon:https://amzn.to/4du7F4c
☑︎オンラインストア:https://nameraka.jp/agingcare/

★3rd step
◎Anua レチノール0.3ナイアシンリニューイングセラム(3,200円)
☑︎Amazon:https://amzn.to/4aTAnKu
☑︎オンラインストア:https://x.gd/jpK36

◎トゥヴェール レチノショット0.1(3,460円)
☑︎Amazon:https://amzn.to/4jMIOuS
☑︎オンラインストア:https://x.gd/Fdfmg

◎COSRX レチノール0.1クリーム(2,600円)
☑︎Amazon:https://amzn.to/4jRaJd9

◎エリクシール スポットクリアセラム(4,950円)
☑︎Amazon:https://amzn.to/4hrgSvc
☑︎オンラインストア:https://x.gd/dSijE

◎◎ELIXIR レチノパワーリンクルクリーム(6,490円)
☑︎Amazon:https://amzn.to/43wHC9s
☑︎オンラインストア:https://www.shiseido.co.jp/sw/onlinestore/503.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【目次】
00:00 はじめに
00:49 レチノールの効果①ターンオーバーを促進
02:14 レチノールの効果②ヒアルロン酸・コラーゲン産生を促進
03:33 レチノールの危険性
04:06 どうしてA反応が起きるのか
05:48 レチノールに慣れるための1st step
11:41 レチノールに慣れるための2nd step
14:01 レチノールに慣れるための3rd step
18:11 まとめ

【経歴】
2014年 北里大学薬学部卒業→病院薬剤師として働く
2016年 結婚を機に調剤薬局薬剤師へ転職→産休育休2回経験
2020年 実家近くに引っ越し、育児に専念→育児ノイローゼとなり病院薬剤師へ再就職
2022年 第3子妊娠を機に退職→医療ライター・薬機法管理者へ転身
2023年 YouTube発信開始